私はニューヨークに長年居て、英語では苦労しました。ステラはミッション系の聖マリア女学園に居て、数年オーストラリアに……

発音というぐらいだから、発音は音が大切だと思われると思いますが、実はそうではないことに気づきました。
英語の音と日本語の音は、似ているものはあるのですが、まったく同じ音はありません。アメリカ50州の中でも相当な相違があるのです。例えば青森県と鹿児島県のような…。
ここでは、アメリカ人が当たり前すぎて、教えるアイディアもない事柄を取り上げます。ネイティブなアメリカ人だからと言って、英語を教えられるとは限らないのです。日本語のネイティブスピーカーの私たちは、日本語を外国人に教師として教えられますか?
歌の向上のために開発したメソッドが、英語の発音矯正に役に立つとは考えも及びませんでした。しかし発音で考えないメソッドなので、日本人の発音がネイティブ並みに変われるのです。

是非、歌も英語も良くなって、趣味と実益の両方を満足させてください。